構造・工法・施工 Method

地震に強く、永く快適な住まい

地球にも家計にも優しい、ZEH水準の省エネ住宅。
神奈川・東京エリアで地域に根差した家づくりを行うイーカムでは、高い断熱性能と省エネ設備に加え、
地震に強い耐震・制振構造、強固な基礎、自由な間取りを実現する木造軸組在来工法で、快適な暮らしをサポートします。

地震に強く、永く快適な住まい

ZEH水準の省エネ住宅

イーカムの新仕様住宅「ZEH水準の家」は、全棟(※一部物件を除く)ZEH水準の省エネ性能を実現。
高い断熱性能と高効率設備の採用により、光熱費を大幅に削減しながら、夏は涼しく冬は暖かい、1年を通して快適な居住空間を提供します。
結露しにくく、カビやダニの発生も抑えるため、家族みんなが健康で快適に過ごせる、これからの住まいのスタンダードです。

「ZEH水準の家」とは?
「ZEH水準の家」とは、太陽光発電などの再生可能エネルギー設備を搭載していないものの、高い断熱性能と省エネ設備の導入によって、ゼロエネルギーハウス(ZEH)と同等の省エネ性能を実現した住宅です。省エネ基準をクリアすることで、快適な暮らしと環境への配慮を両立しています。
「ZEH水準の家」とは?
ZEH水準を満たすための2つの基準
住宅の省エネ性能は、大きく分けて2つの基準で評価されます。 ZEH水準を満たすためには、「断熱等級5」かつ「一次エネルギー消費量等級6」であることが求められます。
断熱等性能等級
断熱等性能等級
外壁や窓など、住宅の外皮性能を評価する基準です。熱の出入りを防ぐ性能を表し、等級が高いほど断熱性能が高いことを示します。
一次エネルギー消費量等級
一次エネルギー消費量等級
冷暖房、換気、照明、給湯といった設備のエネルギー効率を評価する基準です。等級が高いほど、エネルギー消費量が少ないことを示します。

「ZEH水準の家」4つのメリット

光熱費の削減
光熱費の削減
高い断熱性能と省エネ設備によって、冷暖房費や給湯費などの光熱費を削減できます。ランニングコストを下げ、長期的な経済的メリットにつながります。
夏涼しく冬暖かい住環境
夏涼しく冬暖かい住環境
高い断熱性能により、夏は涼しく冬は暖かい快適な室温を保ちます。結露が発生しにくいため、カビやダニの発生を抑え、アレルギーや喘息のリスク軽減にもつながります。
CO₂排出量を削減
CO₂排出量を削減
家庭でのエネルギー使用を抑えることでCO₂排出量を削減し、脱炭素社会の実現に貢献。地球にやさしい住まいを実現します。
優遇制度で初期費用を抑える
優遇制度で初期費用を抑える
住宅ローン減税やフラット35の金利引き下げに加え、国や自治体による補助金制度を利用できる場合もあり、初期費用の負担軽減が期待できます。

耐震・制振で守る家族の安全

地震が多発する日本では、家族の安全を守る住まいづくりが欠かせません。2011年東日本大震災、2016年熊本地震、2024年能登半島地震。
多くの地震を経て、イーカムでは耐震性と制振性の両面から、地震に強い家づくりに取り組んでいます。
大切な家族を守るために、確かな技術と最新の工法で、安心して暮らせる住まいをご提供します。

繰り返す地震への備え
2016年の熊本地震では、震度7を超える地震が連続して発生し、新耐震基準を満たす建物にも大きな被害が出ました。2017年に京都大学防災研究所が行った熊本地震再現実験では、耐震等級だけでは連続する地震による損傷を防げないことが確認され、制震対策の重要性が明らかになりました。この結果を踏まえ、当社では制震技術を取り入れた住まいづくりを進め、地震による被害を最小限に抑えるための対策を強化しています。

※制震:建物に加わる揺れを吸収し、損傷を軽減すること。

※制震ダンパー性能検証実験(熊本地震再現実験)
京都大学防災研究所、2017年、実大振動台実験

制震ダンパー
Mamory(マモリー)標準装備
大地震だけでなく、余震など繰り返す揺れへの対策も重要です。イーカムでは、住友ゴム工業の木造住宅用制震装置「Mamory(マモリー)」を標準装備(※一部物件を除く)。特殊なゴムの力で揺れを吸収し、住宅の損傷を大幅に抑えます。地震後の補修費用を抑える効果も期待できます。
制震ダンパーMamory(マモリー)標準装備
高い設計自由度
高い設計自由度
制震ダンパーMamory(マモリー)は、構造用面材や筋交いとの併設が可能なため、壁の位置や窓の配置、広々としたリビングなど、住宅のデザインや間取りの自由度を損なうことなく設置できます。耐震・制震性能と理想の住空間の両立を叶えます。(Mamory1セット4個)
地震の揺れを吸収するメカニズム
地震の揺れを吸収するメカニズム
制震ダンパーMamory(マモリー)は、特殊な高減衰ゴムで地震の揺れを吸収します。一般的なゴムボールを上から落とすとよく跳ねますが、高減衰ゴムのボールは全く跳ねません。これは高減衰ゴムが運動エネルギーを熱エネルギーに変換し、吸収するためです。
メンテナンスフリーの制震
メンテナンスフリーの制震
内蔵されている高減衰ゴムは、促進劣化試験の結果に基づき、60年経過しても性能がほとんど変わらないことが確認されています。部品交換や定期点検などのメンテナンスは一切不要。長期にわたり安心して制震効果を発揮し、大切な住まいを守り続けます。
※促進劣化試験の結果による(高減衰ゴムダンパー部分において)

強度・耐久性・防湿性に優れた基礎工事

強度・耐久性・防湿性に優れた基礎工事は、地震の揺れや地盤沈下への抵抗力を高め、湿気による木材の腐食やシロアリの被害を防ぎます。
イーカムでは、確かな技術で高品質な基礎工事を提供し、長寿命の住まいを実現します。

強度・耐久性・防湿性に優れた基礎工事
地震と湿気に強い「ベタ基礎」
基礎全体をコンクリートで固め、鉄筋を配した頑丈な「べタ基礎」を採用。鉄筋コンクリート造のべタ基礎は、強度・耐久性・防湿性に優れ、湿気や地震から住まいを守ります。
換気性能を高める「基礎パッキン工法」
ベタ基礎と併せて「基礎パッキン工法」を採用。基礎の強度を維持しながら床下の換気を促進し、湿気による建物の劣化を防ぎます。
基礎工事の画像1
基礎工事の画像2
基礎工事の画像3

日本の風土に培われた、木造軸組在来工法

当社では、日本の気候風土で培われた伝統的な「木造軸組工法」を採用。柱や梁、筋交いを組み合わせたこの工法は、設計の自由度が高く、広々とした空間設計や将来の増改築、リフォームにも柔軟に対応できます。さらに、柱と筋交いで構成される「耐力壁」をバランスよく配置し、新耐震基準の1.3倍以上の耐震性を確保。金物接合にもこだわり、地震に強い住まいを実現しています。伝統と現代技術を融合させ、世代を超えて住み継がれる安心・快適な住まいを提供します。

日本の風土に培われた、木造軸組在来工法

木造軸組在来工法のメリット

メリット. 1
メリット. 1
間取りや設計の自由度が高く、広いリビングや趣味の部屋など多彩なプランニングが可能です。
メリット. 2
メリット. 2
窓や開口部を大きく設けることで、採光や通風に優れた明るく開放的な空間を実現できます。
メリット. 3
メリット. 3
家族のライフステージに合わせて柔軟に対応でき、増改築やリフォームがしやすくなります。

おすすめ物件

ガルボシティー座間市相武台4丁目3期
新築一戸建て

【小学校区】相武台東小学校
【中学校区】座間中学校

3,280万円~
ガルボシティー調布市深大寺元町4丁目
新築一戸建て

【小学校区】深大寺小学校
【中学校区】調布中学校

6,380万円~
ガルボシティー相模原市南区双葉1丁目2期
新築一戸建て

【小学校区】双葉小学校
【中学校区】麻溝台中学校

2,680万円
ガルボシティー町田市野津田町33期
新築一戸建て

【小学校区】藤の台小学校
【中学校区】薬師中学校

3,980万円
ガルボシティー八王子市散田町1丁目2期
新築一戸建て

【小学校区】市立第七小学校
【中学校区】市立第七中学校

4,380万円
ガルボシティー横浜市保土ヶ谷区法泉2丁目6期
新築一戸建て

【小学校区】初音ヶ丘小学校
【中学校区】橘中学校

5,230万円
見学予約ができる物件を探す
新宿支店オープン