住宅コラム

-湘南台駅編- イーカム厳選!住みたい街特集

住みたい街情報
2025.06.06

湘南台駅は、小田急線・相鉄線・横浜市営地下鉄ブルーラインの3路線が交わる、交通の便に優れた駅です。藤沢市の北西部に位置し、駅周辺には公園や文化施設、買い物スポットが充実しています。緑豊かな自然と都市機能が調和した環境で、ファミリー層からシングル世代まで幅広い世代に選ばれており、通勤や通学に便利な立地ながら休日には自然を感じながらゆったりと過ごせるバランスの良さも魅力のひとつです。

今回はそんな湘南台駅周辺での暮らしにスポットを当て、親子でのおでかけや学び、買い物、スポーツなど、さまざまな魅力をご紹介します。

親子でたっぷり遊べる!自然とふれあえる公園が充実

湘南台駅周辺には、自然の中でのびのび遊べる公園がたくさん点在しています。広い芝生や遊具、水辺や散策路など、子どもと一緒に四季の風景を楽しめるスポットが充実しており、子育て世帯にも嬉しい環境です。週末のお出かけはもちろん、ふだんのお散歩コースとしてもぴったり。地域に親しまれる憩いの場をいくつかご紹介します。

湘南台公園

湘南台駅から徒歩約10分の場所に位置する湘南台公園は、昭和51年に開設された、地域に親しまれる緑豊かな公園です。園内には広々とした芝生広場があり、子どもたちが元気に遊ぶ姿が見られます。遊具広場やテニスコート(有料)も整備されており、家族連れやスポーツを楽しむ人々で賑わいます。また、フジ棚や花壇が季節ごとの彩りを添え、春にはソメイヨシノやタマナワザクラが咲き誇ります。園内にはベンチやトイレ、AEDも設置され、快適に過ごせる環境が整っています。さらに、湘南台文化センターと国道467号線を挟んで向かい合う立地にあり、文化施設との連携も魅力の一つです。地域の防災拠点として、指定緊急避難場所(大規模火災)にも指定されており、安心して利用できる公園です。

境川遊水地公園

湘南台駅から徒歩約30分の場所に位置する境川遊水地公園は、洪水時に水を一時的に貯留する遊水地の上部空間を活用した、広さ約30ヘクタールの県立公園です。園内には、湿地環境を再現したビオトープが整備され、ヨシやヒメガマなどの植物が生育し、カワセミやアオサギなどの野鳥が訪れます。また、地下水を利用した噴水広場やせせらぎ水路では、水遊びや自然観察が楽しめます。スポーツ施設として、少年野球場、多目的グラウンド、テニスコートも完備。さらに、境川遊水地情報センターでは、遊水地の仕組みや地域の自然について学べる展示があり、親子での学びの場としても最適です。自然と触れ合いながら、地域の防災や環境について考えるきっかけとなる公園です。

境川遊水地情報センター 芝生広場

秋葉台公園

銀色に輝く近未来的な体育館が印象的な秋葉台公園は、スポーツと共生の理念が融合した総合運動公園です。サッカーやラグビーに対応した人工芝の球技場、屋内外のプール、トレーニングルーム、弓道場、サウナなど、多彩なスポーツ施設が整備されています。また、2021年には、誰もが楽しめるインクルーシブな遊具が芝生広場に導入され、車椅子利用者や体幹の弱い子どもたちも安心して遊べる環境が整いました。こもれび広場にはパブリックアートが展示され、自由広場ではバスケットボールや卓球が楽しめるなど、スポーツと文化が調和した空間が広がっています。

円行公園

斜面地形を活かした多層構造が魅力の円行公園では、季節ごとの自然の美しさを堪能できます。高台の竹林と梅林では、春先に梅の香りが漂い、訪れる人々を楽しませます。中段の遊具エリアには複合遊具やブランコ、砂場が整備され、子どもたちの遊び場として賑わいます。最下段の引地川沿いには桜並木が続き、春には花見客で賑わいます。また、夏には「湘南台引地川灯籠流し」が開催され、幻想的な灯りが川面を彩ります。自然と遊び、地域の文化が融合したこの公園は、家族連れや散策を楽しむ方々にとって、心地よいひとときを提供する場所となっています。

澁谷原公園(タコ公園)

赤いタコの滑り台が目を引く澁谷原公園は、湘南台の住宅街にある親しみやすい公園です。大小のタコ遊具を中心に、ブランコや砂場、鉄棒などの遊具が整い、子どもたちの遊び場として賑わっています。緑に囲まれた空間は、保護者がゆったりと過ごすのにも最適です。向かいの「湘南台子どもの家」と合わせて利用すれば、天候に左右されず一日中楽しめます。地域の人々に長く愛される、温かみのあるスポットです。

学びが深まる!親子で楽しめる公共施設

湘南台駅周辺には、地域住民の生活を支える多彩な公共施設が整備されています。図書館や文化センター、コミュニティセンターなど、学びや交流の場が充実しており、子育て世帯から高齢者まで幅広い世代が利用しています。これらの施設は、地域のつながりを深めるだけでなく、日常生活をより豊かにする役割を果たしています。以下に、湘南台駅周辺の主な公共施設をご紹介します。

総合市民図書館

約54万冊の蔵書を誇る藤沢市総合市民図書館は、文学全集から地域資料まで幅広い資料が揃い、調査研究にも最適な環境が整っています。子ども図書館では、約7万7千冊の児童書が揃い、靴を脱いでくつろげるスペースや「おはなし会」などのイベントも開催されています。また、電子図書サービスの導入により、来館が難しい方々も読書を楽しむことができます。地域の知の拠点として、幅広い世代に親しまれています。

藤沢市湘南台文化センター こども館

民族衣装にふれ、宇宙を旅し、科学のふしぎを体感できる湘南台文化センターこども館。巨大な昆虫オブジェが迎える展示ホールでは、子どもたちの好奇心が次々と引き出されます。プラネタリウムでは、満天の星に包まれながら宇宙の神秘を体験。学びと遊びがひとつになった空間で、親子の特別な時間が過ごせます。

いすゞプラザ

働く車の魅力をリアルに体感できるいすゞプラザは、商用車メーカー・いすゞの技術と歴史を学べる体験型ミュージアムです。館内には本物のトラックやバスが並び、乗り込んだり操作パネルに触れたりできる体験が充実。巨大なジオラマや、製造の過程を知る展示もあり、社会の仕組みやものづくりへの理解が自然と深まります。創業当時の車両や部品も展示されており、大人にとっても懐かしさと新たな発見が得られる空間です。藤沢市との関わりを紹介するコーナーや、カフェ・グッズショップも併設されており、知的好奇心を満たしながらゆったりと過ごせる時間が広がります。予約制・入館無料という気軽さも魅力です。

子育て世帯にやさしい、子育て家族を支えるセンター

湘南台駅周辺には、子育て中の家庭を支える施設が充実しています。育児の悩みを相談できる支援センターや親子で自由に遊べるスペースなど、地域全体で子育てを応援する環境が整っています。初めての子育てで不安を感じている子育て世代にやさしい、湘南台駅周辺の子育て環境をご紹介します。

湘南台子育て支援センター

湘南台子育て支援センターは、乳幼児と保護者が安心して過ごせる「子育てひろば」を提供しています。子育てアドバイザーが常駐し、育児に関する相談や情報提供を行っており、初めての子育てに不安を感じる方や、ちょっとした悩みを共有したい方にとって心強い存在です。また、親子同士の交流の場としても活用されており、地域の子育て仲間とのつながりを築くことができます。これからママ・パパになる方や、子育てに関わる方も利用可能で、気軽に立ち寄れる場所として親しまれています。電話での相談も受け付けており、子育てに関するさまざまなサポートを提供しています。

湘南台子どもの家(丸太小屋)

木の温もりあふれる丸太造りの建物が印象的な湘南台子どもの家は、子どもたちが自由に遊び、学び、交流できる児童館です。館内には、絵本やおもちゃが揃うプレイルームや、工作・読書が楽しめるスペースがあり、創造力や感性を育む環境が整っています。また、季節ごとのイベントやワークショップも開催され、地域の子どもたちや保護者が交流を深める場となっています。乳幼児から小学生までの子どもとその保護者が対象で、開館時間は午前9時から午後5時まで。日曜日、祝日、年末年始は休館です。地域の子育て支援の拠点として、多くの家庭に親しまれています。

スポーツでアクティブな生活!身近にある運動の場

湘南台エリアは、スポーツを通じて健康的なライフスタイルを築くのに最適な環境が整っています。市民の健康づくりを支える多彩なスポーツ施設が点在し、子どもから大人まで幅広い世代が利用しています。ここでは、湘南台周辺で注目のスポーツ施設をご紹介します。

秋葉台公園プール(秋葉台公園)

藤沢市の秋葉台公園プールは、通年利用できる屋内プールと、夏季限定の屋外プールが整備された公共施設です。屋内には25メートルプールとすべり台付きの幼児用プールがあり、年間を通じて快適に水泳や水遊びが楽しめます。夏季には、50メートルプール、全長116mの流水プール、せせらぎプール、噴水広場など、多彩な水遊びエリアが登場し、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめます。施設内にはロッカールームやシャワールームが完備され、屋外プールエリアでは飲食も可能。ライフセーバーが常駐し、安全面にも配慮されています。アクセスは湘南台駅西口からバスで「遠藤」下車、徒歩約5分。駐車場も完備されており、家族でのレジャーに最適なスポットです。

秋葉台文化体育館(秋葉台公園)

藤沢市北部のスポーツ拠点として親しまれる秋葉台文化体育館は、近未来的な外観が印象的な施設です。館内には、国際級の競技が可能な第1体育室や、多目的に利用できる第2体育室、武道室、弓道場、トレーニングルーム、サウナ・浴室などが完備されています。トレーニングルームには、エアロバイクや各種筋力マシン、トレッドミルなどが揃っており、初心者から上級者まで幅広く利用できます。また、ヨガやエアロビクスなどのオープン教室も開催されており、気軽に参加可能です。アクセスは、湘南台駅西口からバスで「遠藤」下車、徒歩約5分。駐車場も完備されており、2時間まで無料で利用できます。

少年野球場・多目的グラウンド(境川遊水地公園)

境川遊水地公園には、洪水対策として整備された遊水地の上部空間の活用として、少年野球場や多目的グラウンドなどのスポーツ施設があります。少年野球場はA面とB面の2面があり、少年軟式野球やソフトボール、グラウンドゴルフなどに利用できます。多目的グラウンドは、サッカーや陸上競技、グラウンドゴルフ、ターゲットバードゴルフなどに対応しており、全面または半面での利用が可能です。利用には事前の団体登録と予約が必要で、施設内にはシャワー・更衣室も完備されています。自然豊かな環境の中で、子どもから大人までスポーツを楽しめる公園です。

少年野球場A

桐原公園野球場(桐原公園)

市内で唯一ナイター設備を備えた桐原公園野球場は、早朝から夜間まで幅広い時間帯で利用できる公共野球場です。軟式野球やソフトボール、硬式野球(小・中学生の守備練習のみ)に対応し、地域のスポーツ活動の拠点として親しまれています。利用には事前の団体登録が必要で、予約は藤沢市公共施設予約システムを通じて行います。アクセスは、藤沢駅北口または湘南台駅西口からバスで「桐原公園前」下車。駐車場も完備されており、利便性の高い施設です。

暮らしを彩る!便利で多彩な買い物スポット

湘南台エリアは、日常の買い物から特別なショッピングまで、幅広いニーズに応える商業施設が充実しています。駅周辺には、地元密着型のショッピングモールや大型スーパーが揃い、家族連れや一人暮らしの方にも便利な環境が整っています。ここでは、湘南台で注目の買い物スポットをご紹介します。

湘南台ウエストプラザ

湘南台駅西口すぐの湘南台ウエストプラザは、ショッピングや飲食、フィットネス、習い事、日帰り温泉などが集まる複合商業施設です。輸入雑貨や書店、カフェ、ファミリーレストラン、回転寿司、本格インド料理まで、日常使いに便利な店舗がそろい、世代を問わず賑わいを見せています。スイミングスクールや英会話教室なども併設され、習い事に通う家族連れの姿も多く見られます。買い物や運動の後には、施設内の日帰り温泉「湘南台温泉らく」でひと息。暮らしのすぐそばに、気軽に立ち寄れる便利さと充実した時間が詰まった、地域密着型のスポットです。

イトーヨーカドー 湘南台店

広々とした店内に、食料品から日用品、衣料品までが心地よく並ぶイトーヨーカドー湘南台店。惣菜やベーカリーも豊富で、忙しい日にも頼れる存在です。赤ちゃん休憩室や多目的トイレ、車椅子の貸し出しなど、小さな配慮が行き届いた設備が揃い、どの世代にも優しいつくりが印象的。ペットボトルや古紙のリサイクルもできて、日々の暮らしの中で自然と環境にも貢献できます。普段の生活に寄り添ってくれる毎日に欠かせないショッピングスポットです。

実際に住んだ人の声

●駅周辺の市街地と自然とのバランスが良く、毎日が充実します

湘南台駅周辺は、利便性と自然の豊かさが共存しており、大学帰りに近くの公園でリラックスするのが日課です。駅前には飲食店やカフェも多く、友人とのレポート作業にも困りません。また、都心へのアクセスも良好で、休日は都心に食事に気軽に行くことが出来ます。

子育て支援がとても充実しているので安心して子育て出来るエリアです

湘南台駅周辺には、子育て支援センターや公園が点在しており、子どもと一緒に安心して外出できます。地域の子育てイベントも豊富で、ママ友との交流の場にもなっています。また、駅周辺にはスーパーやドラッグストアも充実しており、日常の買い物にも便利です。

落ち着いた住環境で、夫婦でのんびりとした生活を楽しんでいます

湘南台駅周辺は、騒がしすぎず、静かすぎないちょうど良い環境です。週末には近くのカフェで夫婦でブランチを楽しんだり、散歩をしたりしています。また、駅周辺には病院やクリニックも多く、健康面でも安心して暮らせます。

湘南台駅周辺で不動産を探すときのポイント

湘南台駅周辺は、小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄ブルーラインの3路線が交わる交通の要所として人気のエリアです。都心や横浜方面へのアクセスが良い一方で、周辺には緑豊かな公園や穏やかな住宅街も広がっており、落ち着いた住環境を求める方にとって理想的な立地といえます。駅前にはスーパーや飲食店、医療施設なども充実しており、生活のしやすさでも定評があります。

賃貸物件の家賃相場

湘南台駅周辺の賃貸相場は、利便性の高いエリアながら比較的落ち着いた価格帯が特徴です。単身者向けの1K・1DKは月5.5万〜7.5万円前後が中心で、築浅や駅近の物件でも都内に比べると手頃な価格で借りられます。ファミリー向けの2LDK〜3LDKは10万〜13万円程度が目安。湘南台小学校など教育施設や公園が近く、子育て環境も整っているため、子育て世帯にも根強い人気があります。少し駅から離れたエリアを選べば、さらに家賃を抑えることも可能で、幅広いニーズに対応できるエリアです。

住宅購入の価格帯

湘南台駅周辺で新築一戸建てを購入する場合、価格帯はおおむね4,500万〜6,000万円が中心となっています。駅から徒歩圏内に位置する物件では、3LDK〜4LDKの間取りに加え、駐車スペースを備えた住宅が多く、ファミリー層から高い支持を集めています。

このエリアの魅力は、通勤利便性だけでなく、住宅街の落ち着きや教育環境の整備にもあります。特に湘南台エリアは、再開発による街並みの整備が進み、新築戸建てでも一定の土地面積が確保されている物件が多く、開放感のある暮らしを実現しやすいのが特徴です。また、地元工務店による自由設計の住宅も選択肢に入れられるため、こだわりの住まいを求める方にも適したエリアです。建売住宅に比べて価格はやや高めになる傾向がありますが、長期的な資産価値を重視した住まい選びをしたい方には、十分に検討する価値のある地域といえるでしょう。

まとめ

湘南台駅周辺は、スポーツ施設や買い物スポットが充実した、日々の暮らしが快適に過ごせる街です。地域の公共施設も整っており、子育て世帯からシニア層まで、安心して生活できる環境が整っています。都市部へのアクセスと自然のある暮らし、その両方を大切にしたい方にとって、バランスの取れた住環境が魅力です。生活の基盤をしっかり整えたい方におすすめのエリアです。

湘南台エリアには、子育て世帯にうれしい環境が整った物件も多く見つかります。イーカムでは、定期的に最新の物件情報を更新していますので、ぜひチェックしてみてください。

なお、藤沢市には、相鉄線・小田急線・横浜市営地下鉄ブルーライン「湘南台」駅以外に、 JR東海道本線 ・小田急江ノ島線・江ノ島電鉄「藤沢」駅、小田急江ノ島線「藤沢本町」駅・「善行」駅・「六会日大前」駅・「長後」駅、それから「藤沢」駅~「片瀬江ノ島」駅間の各駅、JR東海道本線「辻堂」駅、その他湘南モノレール・江ノ島電鉄沿いにいくつかの駅があります。

見学予約ができる物件を探す
新宿支店オープン